漢方養生アドバイザー

冬の養生法

冬は「腎(じん)」に関連し、体力やエネルギーの蓄積が必要な時期です。 この時期に適切な養生を行うことで、次の春を心地よく迎えるこどができます。 冬の養生法のポイントをいくつかご紹介します。 ●温める 冬は外気温が低く、体… 続きを読む »冬の養生法

熱中症対策

私たちのカラダは、暑い時は発汗して体温を調節しますが、 猛暑や炎天下での運動などで汗が大量に出てしまうと 体液が失われて血液が濃くなってしまい(いわゆるドロドロ血)、 熱中症のリスクが高まります。 熱中症対策は血液を濃く… 続きを読む »熱中症対策

むくみに〇芋?

菊芋と太白というサツマイモを買ってきました。 菊芋はそのままでも食べられるようですが、薄くスライスして炒めて シンプルに塩をふって食べました。サクサクとした食感が楽しめます♪ サツマイモは名前通り、少し白っぽい色で味もあ… 続きを読む »むくみに〇芋?

紅葉狩り

漢方養生アドバイザー®3人で奥多摩へ出かけてきました。 とても天気がよく、木の葉や川のせせらぎなど自然の中で 癒されてきました。 太陽の光を浴びて木々や花を見ていると、自然からもらうパワーって大事だなと 実感しますね。

潤す

秋は空気が乾燥するので体の中を潤しておくことが免疫力アップに つながります。 熟柿 > 柿 > 梨 の順に潤す作用が大きくなります。 柿は冷やす作用もあるため、食べ過ぎには注意が必要ですが、 その作用を有効に使える時もあ… 続きを読む »潤す

夜に眠るzzz…

東洋医学では陰陽のバランスが取れている状態が健康であると とらえます。 秋は空気が乾燥する季節。燥という陽の気が増えてくるので 陰を補うことが大切です。 夜(陰の時間)に眠ることで、陰を補うことができますよ♪